業務内容
従業員の健康管理

社外健康管理室こころめいと
300円
社外健康管理室こころめいとは、提携産業医の指導の下、産業保健師、産業看護師、産業カウンセラー、臨床心理士などの専門スタッフが対応します。
まるで大企業の健康管理部門のように利用ができます。
〈サービス内容〉
①健康診断後の事後措置の業務は、産業医による就業判定だけではありません。
→全従業員の健康診断結果を集計し、会社としての健康管理プランの提案が可能。会社独自の健康経営の実現に貢献。
こころめいとの健康管理指針を詳しく見るにはこちらをクリック!
②健康や医療について気軽に相談できる相談窓口
→電話、メール、LINEなどを利用して従業員の悩みに対応しています。匿名性を保った状態で会社へフィードバックします。
相談窓口があることを従業員に周知していただくことで活用され、相談しやすい職場になり、メンタル不調の予防も期待できます。
③保健師面談
→産業医に相談するほどでもない、気軽に相談したい場合などに保健師面談が好評です。1回の面談は15分程度でオンラインで行います。
④産業医面談
→長時間労働者の面談など、法定の産業医面談を特別料金で受けることができます。1回の面談は30分程度でオンライン、対面で行います。